ポルトガル出身の長身ストライカー
アンダーのポルトガル代表の
経験もあり、
J1時台の仙台にも所属
していたこともあるということで
大きな期待を集めましたが、
アルビでの出場は限定的なものとなりました。
なかなかコンディションが上がらず
ベンチ外も多く。
残念ながら
サポの期待を裏切った形となりました。
出場すると高い技術を
みせてくれましたが、
松橋アルビでは
なかなか出場機会を
得ることはできませんでした。
まじめな性格で
真摯に努力する姿勢は
サポの共感を得て
人気もありましたが、
残念ながら1年で
チームを去る結果と
なりました。
Wikipediaでの紹介はこちら
投稿者: koko8888
アルベルト・プッチ・オルトネダ
本場スペイン、バルセロナで
長く育成に携わっていたと
いう触れ込みで、
新潟に
ボールを大切にする
新しいスタイルを植え付けました。
自陣からボールを繋ぐスタイルは、
魅力あるサッカーとして
注目を集めましたが、
J1昇格が至上命令であった
当時のアルビでは
結果を残すことは出来ませんでした。
それでも、2年目は
J2降格後最高順位を記録。
クラブも続投の要請を表明しましたが、
FC東京への移籍が決まりました。
ただ、2年連続で後半に
失速したこともあり、
評価は別れました。
バルセロナ仕込のサッカーを
標榜するものの
監督としては、
新潟が初挑戦となりました。
和を大事にする監督で
チームをひとまとめにすることに
長けた監督でした。
Wikipediaでの紹介はこちら
ゴンサロ ゴンザレス
アルビ初のウルグアイ国籍の選手。
2020年、
6名いた外国籍選手の中で
ただひとり残ったこともあり
期待されました。
ボール奪取能力にすぐれ
出場すれば安定的な
プレーを披露するものの
アルベルトアルビでは
出場機会は限られました。
ベンチ外も多かった為
助っ人外国人としては
物足りないものとなりました。
オフではやさしさに
あふれたふるまいで
サポーターに愛されました。
Wikipediaでの紹介はこちら
2019年、
7名も居た外国籍選手の中
2020年もアルビに残った
唯一の選手。
中盤からFWまでこなす
万能MF
ダイレクトプレーが
好きで
ダイレクトのパスや
シュートをよく見せてくれましたが、
精度は悪かったです。
前線でのチャンスを
不意にするシーンは
多く見られました。
特にダイレクトシュートは
ほぼ枠を捉えることは
できせんでした・・・。
それでも
前線での動き出しは
素晴らしく
試合を活性化させること
には力を発揮しました。
来日当初は
味方への要求も厳しく
ピッチで
怒りをあらわにする
場面も多くみられました。
それでも
アルビ在籍2年目
アルベルト体制の
もとでは、共同ながらキャプテンも
歴任。
まとめ役として
チームを引っ張ってくれました。
ただ、残念ながら
途中出場も多く、
ベンチを外れることも
しばしば
助っ人としては
物足りないものと
なりました。
SNS等では
新潟を愛し
ピッチ外では紳士な一面を
みせてくれました。
サポに愛され
惜しまれながらの
退団となりました。
J3得点王の看板を引っさげて
J3鳥取から加入した
ストライカー。
片渕監督政権下では
なかなかスタメン出場できず
サポももやもやしていましたが、
シーズン途中に
監督が吉永監督に交代し
攻撃的サッカーを
掲げると
すぐに頭角を表し
攻撃の中心となりました。
レオナルドを軸に攻撃を
組み立てる監督の
方針もあり
得点を量産。
あっという間に
J2得点王を奪取しました。
シュートの技術の高さも
さることなら
体をうまく使ってのキープも
巧み。
ペナルティーエリア内では
相手にとって十分な
驚異となりました。
その一方で
味方のミスに怒り、
パスを出さなければ怒りで、
エゴイストの一面もみせ
サポから愛される選手には
なりませんでした。
その後は
1年でチームを離れ
J1浦和へ移籍しました。
Wikipediaでの紹介はこちら
2022年のアルビレックス
2年間アルビを指揮した
アルベルト監督のスタイルを継承する形で
松橋監督が就任。
アルベルト監督のボールを
保持するスタイルを継承しながらも
一発で裏を狙う攻撃も多用。
昨年、苦戦した
前線から人数をかけてボールを
奪いに来るチームは
激減しました。
加えて攻撃的なチーム作りを
模索。
1対0で、1点を守り切る
スタイルではなく
リードしていても常に追加点を奪う攻撃は
見ていて本当に
ワクワクさせられました。
結果、3対0での勝利が激増。
”3対0”が
新潟スコアとも言われました。
得失点差も他を圧倒。
松橋監督の攻撃的サッカーが
みごとに数字にも現れました。
絶対的な点取り屋がいない中
20名の選手が得点を記録したと
いうのも特徴のひとつでした。
先発メンバーも毎試合変更。
同じ先発メンバーが続くと
いうことはほとんど
ありませんでした。
そして松橋監督のマネジメントの
うまさなのか
代わって先発メンバーに
名を連ねた選手が
活躍するというのも
大きな特徴でした。
補強の面でも
新加入の伊藤、松田が大活躍。
チームの底上げという面でも
大きな力となりました。
それだけでなく、
三戸、小見が急成長。
エース本間至恩が夏に
ベルギーに移籍で心配されましたが、
みごとに穴を埋めてくれました。
開幕前、専門家からの
前評判は低かったものの
みごとにJ2優勝を
成し遂げました。
アルベルト時代からのパスサッカー継承で、
世界1226クラブ中
1試合平均パス本数で
2位になるという
とんでもない記録を打ち立てました。
ホームへ
2022年アルビレックス主要メンバー
1 小島亨介 全試合出場のアルビの守護神
21 阿部 航斗 貴重なアルビの控えGK。ベンチに置くにはもったいない選手。
24 瀬口 拓弥 残念ながら出場機会なし
39 西村 遥己 若きGK公式戦にはからめず。
3 トーマス デン 怪我で前半は棒に振るも出場してからはさすがのプレーを連発。
5 舞行龍 ジェームズ 安定的な守備で貢献。
15 渡邊 泰基 後半は出場機会も増える期待のサイドバック。
18 早川 史哉 激しいスタメン争いの中出場機会は限定的に。
31 堀米 悠斗 チームを引っ張るアルビのキャプテン。
32 長谷川 巧 前半は試合にからむも、後半戦はベンチ外が続く。
35 千葉 和彦 最終ラインからゲームを組み立てる足元の技術は秀逸。
50 田上 大地 控えメンバーとしてなくてはならない存在に。
6 秋山 裕紀 後半戦は出場機会も増える。来季に期待。
8 高 宇洋 完全なチームの主力。チームの要。
13 伊藤 涼太郎 高い技術で勝利に貢献。優勝は伊藤の加入が大きかった。
14 三戸 舜介 成長著しいアルビの若きエース。
17 イッペイ シノヅカ 怪我で出場機会は限られるが、開幕スタメン選手。
19 星 雄次 試合の流れを替える貴重な存在。
20 島田 譲 高とともにアルビの中盤を支配。
22 松田 詠太郎 スピードで相手を置き去りにするドリブルは圧巻。
25 藤原 奏哉 まさに鉄人。優勝の立役者のひとり。
29 シマブク カズヨシ 出場機会を得るもインパクトを残すことはできず。
33 高木 善朗 終盤大怪我もアルビになくてはならない存在。
47 吉田 陣平 出場機会はかぎられるも才能の片鱗を披露。
7 谷口 海斗 昨年ほどの活躍はできず、来季に期待。
9 鈴木 孝司 高い技術を披露も怪我での欠場多し。
11 アレクサンドレ ゲデス 助っ人としては物足りない結果に。
23 小見 洋太 もっとも成長したひとり。至恩の穴を埋めたひとり。
28 矢村 健 個の能力は高いながらもなかなか結果につながらず。
10 本間至恩 サポをワクワクさせるプレーは秀逸。シーズン途中でベルギーに移籍。
アレクサンドレ・ゲデス
ポルトガル出身の長身ストライカー
アンダーのポルトガル代表の
経験もあり、
J1時台の仙台にも所属
していたこともあるということで
大きな期待を集めましたが、
アルビでの出場は限定的なものとなりました。
なかなかコンディションが上がらず
ベンチ外も多く。
残念ながら
サポの期待を裏切った形となりました。
出場すると高い技術を
みせてくれましたが、
松橋アルビでは
なかなか出場機会を
得ることはできませんでした。
まじめな性格で
真摯に努力する姿勢は
サポの共感を得て
人気もありましたが、
残念ながら1年で
チームを去る結果と
なりました。
Wikipediaでの紹介はこちら
2021年のアルビレックス
アルベルト体制2年目の2021年シーズン。
千葉を始め、高、藤原、鈴木孝司ら
新加入メンバーが主力に定着。
開幕から13戦負けなしで、
”昇格1枠は、アルビで決まり。”
との声もささやかれるような
前半戦の快進撃をみせてくれました。
アルベルトのやり方が
定着し、チームの完成度も
上がったかに見えた前半戦でしたが、
対戦相手に研究され始めると
徐々に失速。
最終的には、
6位で終わる結果と
なってしまいました。
前半戦が良かっただけに
サポの落胆は大きく、
アルベルト監督の評価も
大きく別れました。
予定していたヘッドコーチが
来日できずに契約が解除になって
しまったのもマイナス要因でした。
長年、強力ブラジル人を要して
戦ってきたアルビでしたが、
今年はブラジル人なしの陣容。
外国籍選手はゴンサロ1人と
アルビとしては
初の試みの年となりました。
結果的には、個で打開できる
FWがいなかったことも
失速の要因となってしまいました。
その中でも
J3得点王の谷口、
高卒ルーキー三戸の活躍もあり、
補強という面での
チーム強化としては
高い評価を得ました。
首都圏でコロナ患者が
急増して、入場制限の影響も
ありましたが、
Jリーグ全体で
トップの入場者数を記録するという
快挙をなしとげました。
2021年アルビレックス新潟主要メンバー
1 小島 亮介 第1キーパー候補ながら怪我で出場時間短し。
21 阿部 航斗 成長著しく正ゴールキーパーの座をゲット。
22 瀬口 拓弥 出場なし
41 藤田 和輝 出場時間短し。
5 舞行龍ジェームズ 千葉と共にディフェンスの要。
19 星 雄次 途中出場が多いものの、勝利への貢献度大。
26 遠藤 凌 なかなか試合にはからめず。
28 早川 史哉 器用に複数のポジションをこなし、なくてはならない存在に。
31 堀米 悠斗 キャプテンとしチームを引っ張るも不完全燃焼。
32 長谷川 巧 怪我が癒えた後半は、出場機会増。
35 千葉 和彦 アルベルトアルビのパスサッカーの欠かせない存在に。
50 田上 大地 出場機会減も貴重なバックアッパー。
8 高 宇洋 ボール奪取能力抜群のボランチ。
10 本間 至恩 昨年の輝きを取り戻せず。怪我にも泣く。
16 ゴンサロ ゴンザレス なかなかスタメン出場ならず。
17 福田 晃斗 怪我から復帰も昨年の状態に戻れず。
20 島田 譲 チームの要に。
24 ロメロ フランク 抜群のキープ力で前半戦を牽引。怪我に泣く。
25 藤原 奏哉 今季アルビの救世主。
27 大本 祐槻 なかなか出場機会を得られず。
33 高木 善朗 アルビの中心選手。被ファール数NO1(J2リーグ)
37 三戸 舜介 1年目ながら、スタメンダッシュ。
40 シマブク カズヨシ 大学在籍ながら出場機会を得る。
7 谷口 海斗 昨年のJ3得点王、アルビでもトップスコアラーに。
9 鈴木 孝司 エースストライカーとしては、物足りない結果に。
11 高澤 優也 途中加入ながら結果は残せず。
14 田中 達也 なかなか出場できず、今季で引退。
23 小見 洋太 後半、リーグ戦出場を果たす。
39 矢村 健 なかなか試合に絡めず、悔しい年に。
4 岡本 将生 シーズン途中で水戸へレンタル移籍。
6 秋山 裕紀 シーズン途中で鹿児島へレンタル移籍。